「君の名前で僕を呼んで」 愛の認識を変える、美しく官能的な物語

お題「我が家の本棚」

 

 映画化によって一気に知名度が広まった「君の名前で僕を読んで」。映画は2018年のアカデミー賞で脚色賞を受賞、その他作品賞、主演男優賞、歌曲賞にノミネートされた。

 今回はこの作品の、魅力を存分に伝えようと思ういます。

 

 

あらすじ

 17歳の少年エリオは毎年のように家族で避暑地に来ていた。毎年、そこには大学教授である父親の教え子が1人訪れる。今年はオリバーという青年がやってきた。

彼は、いつでも「あとで!」と言うなんだか気になる存在。2人の美しく官能的な一夏の愛が始まる。


 

 

美しい描写

 この本の舞台はイタリア。イタリアの地中海気候の夏。本では映像は見れないが、描かれる夏の描写には日本には無いイタリアの夏の様子が描かれる。

 海や、川で泳ぐ時。銅像が置いてある街の様子。食事の風景。描かれる一つ一つが読者にイタリアの夏を想像させる。

 本当のイタリアの夏を知らないからこそ、美しく感じてしまうのかもしれないが、一夏の恋にぴったりの描写がたくさんある。

 

リアルな心情

 この本で描かれる心情は主人公のエリオのものだけだ。オリバーはオリバーが話したことしか読者に伝わらない。それが、一層読者をエリオの視点からこの話に没頭させるのかもしれない。

 この小説で描かれる心情はリアルなのも特徴だ。誇張した美しさではなく、17歳の心にある恋愛の駆け引きによる焦りや怒りが率直に表現されている。エリオの魅力は等身大であることだ。17歳らしいのである。

 そして、官能的なシーンも描かれている。体を重ねる時、エリオは何を感じていたのか。そして、その中でタイトルでもある「君の名前で僕を呼んで」と言うセリフが誕生する。

 この本で描かれる心情はリアルだからこそ美しさを感じさせるのだと思います。

 

映画でより美しく

 ティモシーシャラメがエリオを演じた映画「君の名前で僕を呼んで」は、小説の美しさを全て映像にしたような作品だ。イタリアの景色から始まり、俳優たちの表情、仕草、全てが、視聴者をグッとさせる。

 本で読んだ世界がここに表現されている。

 登場人物は多くない。約130分の映画を飽きさせず見させられるのは、ティモシーシャラメとアーミーハマーの2人の役者としての実力の賜物なのだろう。

 ちなみに、私はこの映画でティモシーシャラメにすっかり魅了されてしまいました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君の名前で僕を呼んで【Blu-ray】 [ ティモシー・シャラメ ]
価格:3966円(税込、送料無料) (2020/10/5時点)

楽天で購入

 

 

 多くの世代に、多くの人に

近年はLGBTについても世間の認識が高まっている。しかし、なかなか受け入れられないのも現実だ。

この小説は若い男の恋の物語。それが、映画化されてアカデミー賞にノミネートされた。このことは多くの世代に認知され、理解される大きなきっかけになったのではないだろうか。

 きっかけを得て、この映画や小説を読み終わったときには、エリオの父親の言葉に胸打たれるだろう。

 多くの世代に、多くの人に、今の世界のあり方伝える作品だ。

 

 一つの素敵な恋の物語。ぜひ、触れて欲しい作品だ。